探見録KIDS_其の二


二日目の午前は「和食の基本〜美酒料理 十代目吉蔵 桑原さん」
9割女子の講座でした。

ごはんを美味しく炊くための研ぎ方からスタート。
シャカシャカとお米をといで、お米を流さないようにね。

IHの強火で沸騰したら弱火の12分。メモメモ。
ごはんを仕掛けた後は、味噌汁に取りかかります。
かつお節で出汁をとる本格的。かつお節の旨味成分「イノシン酸」こちらもメモメモ。
そのまま口にしたくなるカツを節が用意されてました(笑)

ぐらぐら煮たたすことなく、ザルにこして上品で澄んだ色にそまったお出汁。
食欲をそそる香りが広がります。
でも味見したところ「味がなーい」中には「お茶の味がする」ですって。




お味噌汁の具は、とうふとわかめ。
真面目な子ども達は、
カットするとうふを、あっちが大きいこっちが小さいとチェックが入ってましたね。



おっと〜、こちらはケーキの入刀? 笑



熱いごはんの鍋を素手で掴む桑原さんに驚いたり
三角おにぎりの握り方に「わ〜っ」と、素直な反応が面白い!

出汁を使った、玉子焼き、吉蔵のオススメ、五色野菜、なんと、鯛の昆布じめに豚汁を用意していただき、お昼から豪華なメニューです。
どれも美味しい!と鍋が空っぽになるまでおかわりしてくれてました。

出汁の旨味、香りも味噌の風味も壊さないように火加減がポイント。
一口に出汁といっても、かつお節、煮干し、昆布など種類も色々で使い方もだし汁として、また昆布じめのように食材に直接移す方法。
野菜、お肉からだって出汁はでる(豚汁)を、覚えたかな?







長商生は洗い物に午後からの体操教室用にぞうきんがけをしたりと大活躍でした!
男子生徒で良かったです。助かった!

探見録もお得意さんが増えつつあり、昨年も参加してくれてたり、
今年も複数の講座を申し込んでくれた子もいます。
昨日と連日に参加してくれたお友達、ヘアアレンジが可愛らしく仕上がってました。




午後からは「からだの根っこ体操〜ひだまり整骨院 内山さん」
お遊びの時間です。

裸足になって片足立ちのバランス取り。
ピョンピョンジャンプ〜スケートみたく回転!
ほふく前進

ゴロゴロ横になって回ったり、2チームに分かれて競い合うゲームに
賑やかな声は部屋の外にもれるほど。

長商の男子生徒も子ども達と混ざって参加。
時には完成された見本の様、時にはあれれ??変だね−、と自然なオチもあったりして。

1時間半はとても短く、もっと遊びたい〜と嘆かれましたけど…
回転ジャンプがうまくいかず、悔しくて悔しくて半泣き状態になりながら挑戦する子…

子どもらしい姿を見て微笑ましかったなぁ。
お家でも廊下やベッドでピョンピョン跳び、ほふく前進をやって見てね〜。





桑原さん、内山さん、ありがとうございました!
長商生、ご苦労様でした!





人気の投稿